御冥福をお祈り致します

IMG_1119

朝からやっぱり娘と喧嘩してしまい…
そういう日は、なんとなく、出勤するモチベーションが上がりません。
しかし、そんな事も言っていられない‼️
お昼抜きで1時半に、一息ついての、ネットニュースで知りました。

実は縁あって、市川海老蔵氏が出演する舞台は何度か拝見しており、娘も私も大ファンなのです。歌舞伎は遠い存在なのに、意味も良く分からない私達が楽しめる、そして近くをお通りになると、ふゎ〜〜っと焚きしめたお香の香りが漂うんですよ〜
やっぱり、近くで生で見ると迫力が違うんですよね。
先月、マナーハウス重富荘さんでのランチパーティーにお誘いを受けて行ってきました。
海老蔵さんのお母様も、本当に素敵な方で。会場で流れた映像には、まおさんの結婚式のお着物もありました。

院長は、分かってしまうと言って、私には何も語りませんでしたが。私のように、ただブログを拝見しているだけでは、全く分からなかったので、こんなに早く…とびっくりして涙しました。
まおさんの勇気と、強さは誰にでも真似出来るものではないですが💦
同じ子供を持つ母親として、沢山の事を学ばせて頂きました。
本当にありがとうございました。

今日はなんだか、早く娘に会いたかった🌸
そんな方も多かったのではないでしょうか💕
来週も、お陰様で沢山の企業健診のご予約を頂いています。
乳幼児予防接種は、2営業日前までにご予約をお願いしております。
どうぞ宜しくお願い致します

お仕事三昧な1日です

IMG_1113

こんばんは😊
事務長とは名ばかり…雑用から大事なお仕事まで、何でもやっております。

当院のお隣に、松陽台児童クラブが出来る事になりました。早速、工事も始まっております。工事に関わる皆様、お疲れ様です。
しかしながら、ここは住宅地(*´ー`*)
隣に立つクリニックとして、絶対に子供さん方との悲しい事故だけは防がねばなりません。その為の、通学路の確認やミラーの設置、街灯の設置、駐車場の確保等、色々と打ち合わせを重ねております。

そんな中でも、毎年やってきます。決算期です。毎日のように、数字と格闘しながら、今日は顧問労務士事務所にて打ち合わせです。
こちらの事務所は、雨だろうが雲だろうが関係無くて、最上階からの眺望と明るさ満点‼️
仕事でなければねぇ…
と、伺う度に思っているのは内緒です。
顧問労務士は同年代の素敵な女性です。いつも穏やかで真面目で丁寧で、しかも声が素敵🎵憧れますね〜

子供が寝るまでガミガミ言っている、私とは雲泥の差です(ᵔᴥᵔ)
さて、今からまたもうちょっと、お仕事です。健診のお問い合わせも、沢山頂きありがとうございます😊

そろそろ…

雨になりそうな予報です。
皆様、変わりやすいお天気、日中の暑さに体調を崩しやすい時期となりました。

クリニックでは、ちょっとスッキリするアロマオイルを焚いて、患者様をお迎えしています😊

最近、本当に沢山の企業健診を頂いておりまして、ありがとうございます‼️
お二人でされている会社様から、何十人と働いていらっしゃる会社様まで、内容もご予算も千差万別です。
ちなみに、当クリニックの職員は6480円コースを毎年受けてもらっています。

職員が元気でいてくれる事が、一番の幸せです。そして、沢山ある医院の中から、当医院を選んでお越し下さる患者様に感謝しながら、毎日を大事に過ごして行きたいと思います。内容もご予算も、応相談ですので、お気軽にお電話下さい。

※隣地で、松陽台児童クラブ会館の建設が始まっております。不都合がございましたら、何なりとおっしゃって下さい。

紫陽花

IMG_1108

開院当初より通って下さる患者様から頂きました(^^)

6月といえば紫陽花🌸

素敵なお花で、院内がキラキラしています。本当にありがとうございます💕

新学進級の新しい春ですね

IMG_0467

新しい春を迎えられた皆様、おめでとうございます!
可愛らしい一年生が真新しい大きなランドセルを背負って、頑張って登校する姿に、元気を頂いています。

生まれたばかりの頃から予防接種に通って下さる患者様も多くて、本当にありがとうございます。
最近は安全性が確立され、複数のワクチンをどうじに接種して頂く事が出来ます。
しかしながら、一緒におられるお母様方、痛くて泣いている可愛い御子様に何本も注射されるのはやはりお辛いでしょう。
注射は嫌いでも、病院は嫌いじゃないよと言って頂けるよう、キッズスペースにも力を入れています。

もうちょっとしたら、オモチャも一新致しますよ〜楽しみにして下さいね。

3月になりました!

301A22FB-0EE8-4AF2-8FC4-4F8E99392000

おはようございます。
3月に入りました。
卒業式をお迎えの皆様、本当におめでとうございます!

先日、親族がライフワークにしている草月流の華展を見に行きました。
こんなお花見た事が無い!と思う素晴らしい作品の数々に驚き、パワーを頂きました。いつかクリニックでもミニサイズのお花を飾ってもらいたいですね。
生花は儚い命だけに、その美しさは見る者全てを魅了する強さがあるのでは…と感じました。

今日から、新作マスクを販売致します。今回はオーガニックコットンを使って、キャラクター祭りです🎶
まだまだの出来ですが、お一つ50円ですので、使い捨て感覚でいかがですか?

インフルエンザ3日目

暖かい月曜になりました。
春の嵐が吹き荒れて、我が家はガタガタ言うのでちょっと怖かったですね(´-`).。oO

さて、娘のインフルエンザA型、発症より3日目の朝を迎えました。

夜の寝息が穏やかだったので、安心していましたが、起きてくるなり元気いっぱい!
学校に行けなくて、暇だ〜〜暇だ〜〜と、家中を犬と走り回っていました。
そこを捕まえて、3日目までは寝るのが仕事‼︎と布団に入れて寝かせようとしましたが、私が先に寝てしまう状態でして…

リレンザが効くのか、ちょっと不安だったのですが、大丈夫だったんだと安心しました。
しかし、昨日走り回りすぎて、夜も興奮して寝つきが悪かったせいか、今朝はまた気分悪い〜〜と言っています。
インフルエンザを甘く見てはダメなんですね(´∀`*)
5日お休みなのもちゃんと理由があるのだと、今更ながら思いました。

という訳で、我が家のインフルエンザ記録を終わります。
インフルエンザに限らず、病気には休養が大事です。
IMG_0244

娘がインフルエンザA型に罹患しました。

IMG_0313

日中は暖かく、夜間は冷え込む日々に、体調管理が難しい今日この頃。
先週金曜日、夜寝る時になって、38度近くの発熱。
翌朝目覚めてみると、いつも通り元気いっぱいで熱も無く、日曜に学習発表会を控えての学校に元気に登校。
合唱部の練習を3時にお迎えに行くと…顧問の先生と一緒に待つ娘。
顔色も悪い、目は涙目で真っ赤。でもそんなに熱は無い。
ただ、体中が痛いし、凄くダルいと。
直行でクリニックに帰り、熱を測ると…なんと39.1度。
熱が上がったばかりですが、迅速インフルエンザ検査をしてもらいました。
📍画像は、迅速インフルエンザ検査の結果シートです!

やっぱりなぁ〜〜
学習発表会もお休みしなくちゃいけなくなり、バレエも1週間お休み。
泣き出す娘をなだめながら、学校に、バレエ教室にとバタバタ連絡。
そうこうしているうちに、私も熱が上がり😭
親子でインフルエンザA型判定。

インフルエンザ予防接種を年内に二回接種し、発熱後すぐに判定してイナビル吸入した娘は、2時間で37度台まで解熱しました。
しかし、そこから全く下がらない。
しかも、37度台前半に下がっても、倦怠感が強いのか、起き上がれない。
38度までを、上がったり下がったり。
顔も真っ赤で、元気も無く、ぐったりしています。
タミフルドライシロップを飲むより、イナビル吸入の方が良いと院長判断でした。
母としては、最初一回きりの吸入で大丈夫なのか不安がありました。
ちゃんと吸入出来たのか、目に見えないので…

イナビル吸入を完了してから、24時間を過ぎました。
未だに38度1分の発熱、食欲不振、ぐったり感が続いています。
寝る前にカロナール200を飲ませる予定。
やはり、熟睡出来た方が回復が早いと院長判断です。
昨日、本日と入浴は控えました。

自分が辛くても、娘がぐったりしていると気力で回復しているのか、タミフルが効いているのか、母はずいぶん楽になりました。
しかし、昨夜は、熱の割に頭痛と関節痛と悪寒が辛かったです。

小学校に入学してから、本当に体力が付いてきたのか、インフルエンザに罹患する事なく過ごしてきた娘。
初めての出校停止です。
明日はもう少し回復するのを祈るのみですね🏥
10歳未満のイナビル吸入、インフルエンザ予防接種を受けているのに罹患、という患者様の少し参考になれば…と、こちらに書かせて頂きました。
まだまだインフルエンザも流行中です。
うがい手洗い、予防に努めたいですね🌸

咳の症状、ふえています!!

DSC_0264

DSC_0264

バレンタインデーでした♪
お陰様で、スタッフからもチョコレートを頂き、高級チョコを休憩時間に味わっております。

連休明けから、インフルエンザと咳の症状で来院される患者様が大変増えています。
咳はきちんと処方されたお薬を飲んで頂く事で、早く確実に治ります。
長引く咳にお悩みの方は、早めの受診をおすすめしています。

インフルエンザ迅速検査の機械を導入して、今シーズン三ヶ月が過ぎようとしています。
去年はおよそ3割の患者様に、一旦帰宅して頂いたり、時間を置いて頂くようにお願いしておりました。
しかしながら、今シーズンは再検査でインフルエンザ判定が出るという患者様は10人以下!!
出来る限り、早く治療を始めて頂く事が、早い回復を見込めます。
おかしいな…熱が出てきた…節々の痛みが強い…などインフルエンザを疑う症状がありましたら、早めにご来院下さい。