娘がインフルエンザA型に罹患しました。

IMG_0313

日中は暖かく、夜間は冷え込む日々に、体調管理が難しい今日この頃。
先週金曜日、夜寝る時になって、38度近くの発熱。
翌朝目覚めてみると、いつも通り元気いっぱいで熱も無く、日曜に学習発表会を控えての学校に元気に登校。
合唱部の練習を3時にお迎えに行くと…顧問の先生と一緒に待つ娘。
顔色も悪い、目は涙目で真っ赤。でもそんなに熱は無い。
ただ、体中が痛いし、凄くダルいと。
直行でクリニックに帰り、熱を測ると…なんと39.1度。
熱が上がったばかりですが、迅速インフルエンザ検査をしてもらいました。
📍画像は、迅速インフルエンザ検査の結果シートです!

やっぱりなぁ〜〜
学習発表会もお休みしなくちゃいけなくなり、バレエも1週間お休み。
泣き出す娘をなだめながら、学校に、バレエ教室にとバタバタ連絡。
そうこうしているうちに、私も熱が上がり😭
親子でインフルエンザA型判定。

インフルエンザ予防接種を年内に二回接種し、発熱後すぐに判定してイナビル吸入した娘は、2時間で37度台まで解熱しました。
しかし、そこから全く下がらない。
しかも、37度台前半に下がっても、倦怠感が強いのか、起き上がれない。
38度までを、上がったり下がったり。
顔も真っ赤で、元気も無く、ぐったりしています。
タミフルドライシロップを飲むより、イナビル吸入の方が良いと院長判断でした。
母としては、最初一回きりの吸入で大丈夫なのか不安がありました。
ちゃんと吸入出来たのか、目に見えないので…

イナビル吸入を完了してから、24時間を過ぎました。
未だに38度1分の発熱、食欲不振、ぐったり感が続いています。
寝る前にカロナール200を飲ませる予定。
やはり、熟睡出来た方が回復が早いと院長判断です。
昨日、本日と入浴は控えました。

自分が辛くても、娘がぐったりしていると気力で回復しているのか、タミフルが効いているのか、母はずいぶん楽になりました。
しかし、昨夜は、熱の割に頭痛と関節痛と悪寒が辛かったです。

小学校に入学してから、本当に体力が付いてきたのか、インフルエンザに罹患する事なく過ごしてきた娘。
初めての出校停止です。
明日はもう少し回復するのを祈るのみですね🏥
10歳未満のイナビル吸入、インフルエンザ予防接種を受けているのに罹患、という患者様の少し参考になれば…と、こちらに書かせて頂きました。
まだまだインフルエンザも流行中です。
うがい手洗い、予防に努めたいですね🌸

咳の症状、ふえています!!

DSC_0264

DSC_0264

バレンタインデーでした♪
お陰様で、スタッフからもチョコレートを頂き、高級チョコを休憩時間に味わっております。

連休明けから、インフルエンザと咳の症状で来院される患者様が大変増えています。
咳はきちんと処方されたお薬を飲んで頂く事で、早く確実に治ります。
長引く咳にお悩みの方は、早めの受診をおすすめしています。

インフルエンザ迅速検査の機械を導入して、今シーズン三ヶ月が過ぎようとしています。
去年はおよそ3割の患者様に、一旦帰宅して頂いたり、時間を置いて頂くようにお願いしておりました。
しかしながら、今シーズンは再検査でインフルエンザ判定が出るという患者様は10人以下!!
出来る限り、早く治療を始めて頂く事が、早い回復を見込めます。
おかしいな…熱が出てきた…節々の痛みが強い…などインフルエンザを疑う症状がありましたら、早めにご来院下さい。

インフルエンザ流行しています

週末は暖かく、昼間は寒さが和らぎつつありました。また、夜になって寒くなってきましたね。
今日は朝からインフルエンザの患者様が多数ご来院下さいました。
数あるクリニックの中から、当院を選んで下さり本当にありがとうございます。スタッフも全力投球の一日となりました。
昨年までは、時間を置いて出直して頂いたような場合でも、今年はすぐに検査が出来ますので患者様にお手間を取らせる事無くスムーズな診療が出来ています。
また、時間が経っているにも関わらず通常の検査でマイナス判定の場合、院長判断で機械に掛けて再検査を行います。機械に掛けてみると、やはりプラス判定になる事が多く、お待たせする時間が長くなるのですが確定判断が出来て疑い無くお薬を飲んで頂けるため、患者様には喜んで頂いております。
余談ですが…
再検査の場合、私共は、インフルエンザ試薬が二回分、手間も倍になりますが、診察に掛かる費用は変わりません。
これも、ご来院頂く患者様に喜んで頂きたいという院長の考えによっております。

高校生にも流行が広まっています。
受験生の皆様、是非、インフルエンザ予防接種二回目を受けて頂きたいです。

院内感染には十分な配慮を、しております。
しかしながら、100%ではないのが現状です。
お待ち頂く時間が一番短くなり他の患者様との接触が少なくてすむ為に、朝8時、昼2時に受付を済ませて頂き、30分後の診療開始を待って頂くのが宜しいかと思います。
本日は一番長くお待ち頂いた時間が二時間を越えており、多くの患者様にご迷惑をお掛けした事を心よりお詫び申し上げます。
長く待って3分診療というような事は決してありません。お一人お一人、同じインフルエンザでも症状は千差万別です。院長は常に新しい情報と、最新のお薬、患者様に最良の診療と処方、処置を提供するために、日々努力しております。
診察室で話しにくい事は、問診を取りに看護師が伺いますので、小さな事でも気になる事は何でもお話しください。
明日も全力で診療に当たらせて頂きます。
1479424083066

インフルエンザ迅速検査!!

急に寒くなりました。
日中でも気温が上がらず、あられが降っていました。
だんだんとインフルエンザ流行が広まっています。
当院では、インフルエンザの患者様、感染性胃腸炎の患者様、様々な症状でご来院頂く皆様に安心して診療を受けて頂けるように院内感染を防ぐ努力をしております。
まず、入口に使い捨てマスク、消毒液の常備。
嘔吐の症状で来院の方の為に、厚手で漏れにくいビニール袋の配付。
スタッフはトイレ前を通りすぎる際、お使いでないようなら必ず中をチェックする。
昼休みにはトイレ内を拭きあげるまで徹底して除菌。
スリッパは、定期的に丸洗いをし、昼休みに除菌。
そして、
症状別にお待ち頂く事。
受付も看護師も、最大級の管理体制で臨んでおります。

発熱後、すぐから出来るインフルエンザ迅速検査が大活躍しています。
「検査するのが早かったかな??」
ではなく、
「早く分かって良かった!!」
と思って頂きたい。
受験シーズン真っ只中です。
早めの内服が、より早い回復を見込めます。

それでも、やっぱり予防が一番。
こまめな水分補給が、喉の乾燥を防ぎウィルスの増殖を押さえます。
手洗いは流水で30秒。
最近流行りの「ドクターX」でも頻繁に出てきた手術前の「手洗い」、参考にされて下さい♪
疲れやすい時期です。十分な休息を取りたいですね♪

大学センター試験の頃は…

DSC_0262

DSC_0262

いつもいつも、センター試験の時期は寒くなりますね。
私の時も大雪!!(25年前ですが…)会場が鹿児島大学水産学部だったのですが、ラサール高校と池田高校+南薩地区県立高校が来ていて、私立はバスの中でぬくぬくと待てるのに私達は寒さに震えながら待っていたのだけは今でも忘れません!!
あの頃は、インフルエンザ予防接種など存在しませんし、マスク着用という文化ありませんでしたね。
高熱でも一緒の部屋で試験受けたりしたものです。
今では考えられませんが…

私達の頃は、大学に進学する女子も少なかったのですが今では国立大進学者の半数近くが女の子という時代です。
母校も、可愛い女の子が沢山歩いていて、校舎も綺麗になって素敵でした♪

受験生の皆様。
寒くなりそうですが、どうぞお気を付けて…
持てる力を出しきって下さい!!

明けましておめでとうございます

img_20170103_202707

暖かくお天気の良い元旦になりました。
全国的にも、美しい初日の出が拝めたようです。
皆様、御家族や御親族と楽しいお時間を過ごされたことと存じます。
飛躍の酉年、院長以下スタッフ一同、気持ちを新たに頑張って参ります。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

初診療日は、明日1月4日朝8時より受付です。

元旦、朝六時から初詣に行き、患者様やスタッフ全員の健康とご多幸、そしてクリニックの一年を御守り下さるようお参りしてきました。
初日の出前に初詣に行くのは初めてで、清々しい気持ちになりました。
一年の計は元旦にあり!!ですので、今年は朝活したいと思います♪

今年一年大変お世話になりました

DSC_0207

DSC_0207

ブログで年末診療日を間違ってしまい、見て下さった貴重な患者様にご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありません。
明けて、新しい一年はこのような事がありませんよう、気持ちを新たに引き締めて参る所存です。
どうぞ、宜しくお願い致します。

1月4日は、朝8時より受付、8時半より診療となり、通常通り夜は7時までの受付です。

患者様、御家族様にとりまして、素晴らしい新年でありますよう、新しい一年が飛躍の年となりますよう、院長以下スタッフ全員でお祈りしております。

本日30日より休診です

大変申し訳ありません。
先日のブログで、間違って本日まで診療と書いておりました。
当方の完全な間違いで、ご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありませんでした。
明けて4日より、通常診療です。
宜しくお願い致します。

★★★★merryX’mas★★★★

DSC_0187

DSC_0187

昼間は暖かいクリスマスでした♪
皆様、楽しい時間をお過ごしでしょうか…

クリスマスイブの土曜日は、インフルエンザが中学生にどっと出ました。学校がお休みに入りましたので、爆発的流行にはならないと思いますが、塾や部活など、マスクや手洗いなど出来る所から予防に努めて頂きたいです。
特に高校三年の皆様は、新年明けてすぐにセンター試験、私立国立推薦入試が始まります。
受験生のインフルエンザ予防接種はまだ大丈夫ですので、早めにご予約下さい。
インフルエンザ罹患時も、迅速検査で出来るだけ早い対応をさせて頂きます。
いつでもご相談下さい。

年内は、29日夜7時まで、明けて4日8時半からの診療になります。ご了承下さい。

クリスマスイブの土曜、診療終了後は、家族で玉里団地にある「Y’s」さんに、クリスマスディナーを食べに行きました♪
3500円からのリーズナブルかつ美味しいディナーに、家族で楽しい時間を過ごしました!!
ワンプレートランチもとっても美味しいです♪
わざわざ行く価値のある、小さなレストランです。
チャンスがありましたら、行ってみられて下さい。
ワタファミホームページを見た!!では、何も出てきません…すみません(*´ω`*)
年内あと4日。頑張るパワー充電♪
サンタクロースを信じているのか、気が付かないふりをしてプレゼント二重取りなのか…
いつまで、サンタクロースからと親からのプレゼントが必要なのかを悩む今日この頃。
一年に一回だけの、子供が一番幸せなクリスマス♪
もうちょっと頑張っていきましょう!!

緊急)今期インフルエンザワクチン予防接種新規分終了のお知らせ

日頃より、当院に通って下さる患者様。本当にありがとうございます。

当院では、例年の接種状況から予測し、十二分にワクチンを取り寄せておりました。
本日5時に、熊本地震の影響で供給が間に合わず、突然入荷しないという事態になりました。
お一人分も無い!!という事ではありません。
少しづつは入荷しています。
しかしながら、現在までに接種して頂いたお子様の二回目をなんとしても確保しなくてはなりません。
その為、これから接種をお考えの患者様には、接種をお断りさせて頂く事になりました。
何百人分という二回目接種を確保する為に奔走しています。

今までにお問い合わせ下さった患者様。本当に本当に申し訳ございません。
私達も、今、突然このような事態になるとは、全く予測出来ませんでした。
取り急ぎ、一回目を当院で接種された患者様には、二回目の予約をお願い致します。
予約していなければ二回目を接種出来ないという訳ではありません。ただ、いつでも安心して接種して頂けますように、こちらをご覧になったり、噂で聞かれた方は予約して頂けると幸いです。

まだまだ、これから接種という時期に、このような事態になってしまい、本当に申し訳ございません。