予防接種をご予定の患者様へ

当院でのインフルエンザワクチンの在庫が、来週半ばで一旦無くなる恐れが出てきました。

来週末に、接種を予定されている患者様は一度クリニックにお電話(099-278-7177)下さい。

ワクチンは随時、少しずつ入荷致します。予約はお受けしておりません。

わたふぁみマスク

朝夕がずいぶん寒くなりました。

咳や鼻水、発熱の患者様が増えています。インフルエンザも、少しずつ出ています。

予防に効果が高いのは、やはりこまめな手洗いうがいです。温かい飲み物や、温かい食べ物で体を芯から温めることも大事です。

さて。

わたふぁみマスクの日。

あっという間に10日過ぎてしまいました。

今回は、アルファベットマスクを作ってみました!良かったら、お手に取ってみて下さいね!

C832D141-C39A-4EB7-84E2-C1A2EB329409

わたふぁみマスク

早いもので、もう11月になりました。

今年も残すところ後二カ月。

年々、一年が短く感じられるような…忙しい事が有り難いと思いながら日々を過ごしていきたいと思います。

さて、今年も冬に備えて、わたふぁみマスクの販売を開始致します。

いつも、ご購入下さる患者様に感謝しております。今年は立体マスクに、レベルアップしてみました。

柄のリクエスト等も承ります!受付に、こんな柄が良いとご伝言下さいね。

インフルエンザワクチンの予防接種も混み合ってきております。ワクチンの供給不足が懸念されておりますので、お考えの患者様は、是非お早めにご来院下さい。

F8A3CB37-5032-472E-B92A-5491987EDE2D

インフルエンザワクチン

気持ちの良いお天気になりました!

やっと心おきなくお洗濯ができますね。

朝夕の冷え込みが厳しくなり、風邪症状の患者様が増えてきました。早めの受診で、軽く済みます。おかしいなと思った時に受診される事をお勧めします!

報道されています通り、インフルエンザワクチンが例年よりかなり少なくなっております。特に二回接種の小学生以下のお子様をお持ちの保護者の方は、是非早めの接種をお願い致します。

36A74206-8800-425D-919D-3726FF0A05B1

雨が続いています。

おはようございます!

毎日ぐずついたお天気が続いて、お洗濯が大変です…

我が家はなかなか室内で乾かず、一日おきにコインランドリーのお世話になっています。これも続くと辛い(*´ω`*)

校区運動会も終わり、そろそろ秋も終盤ですね。

最近、ぐっと朝夕が冷え込んできました。風邪が流行しています。

体温調整出来る服装でお出かけ下さい。

少しおかしいな〜という時に、受診して頂く事で、季節の変わり目で治りにくい風邪をこじらせずに済みます。

当院は夜7時まで診療受付をしております。予約制ではありませんので、どうぞ直接お越し下さい。

尚、今年はインフルエンザワクチンが例年の半分程度しか流通しない見通しです。どうぞお早めにご来院下さい。

父の三年祭で、熊本県熊本市加藤神社に行ってきました。

震災の爪痕が痛々しく、熊本城の完成をこの世で見る事が出来ないのは、やはり寂しい気持ちになりました。

高齢の母と遠出するのは、本当に久しぶりで色々ハプニングもありましたが、とても良い思い出になりました。偶然知ったので…娘にとっては生まれて初めてのサーカスも見に行ってきました。

ライオンが8頭⁈も出てきて、ドン引き(=´∀`)していましたが…楽しめたようで、何よりです☆鹿児島にもサーカス、来て欲しいです!

F973CB38-8C08-4A90-9318-C0C26CF81179

 

秋らしい季節になりました

朝夕がずいぶん冷え込んできました。
日中との寒暖差や、変わりやすいお天気に体調を崩しやすい季節です。
また、子供さんは運動会の練習や本番での疲れが日をおいて出てきます。
この時期は体を冷やさないよう、早めに休息を取り、ゆったり過ごしたいですね♫

私事。

もう7月から9月がどんな毎日だったか、思い出せないくらいに怒涛の日々でした。
子供の部活やお稽古も、年齢が上がればそれなりに充実し、忙しくなってきまして…
おかげ様で池田小学校合唱部の一員として、合唱連盟コンクール県大会で金賞を頂き、熊本県での九州大会へ。またNHK合唱コンクール県大会でも金賞を頂き、福岡市シンフォニーホールでの九州ブロック大会へ。
沢山の先輩方の後ろについて、大変良い経験をさせて頂きました。
そんなこんなで夏休みは実質1週間でした…

スポーツでも、音楽でも、頑張る子供達の輝く瞬間が親にとっては一番ですよね🎶

ようやく運動会まで終わりました。
今日からインフルエンザ予防接種が始まっています。今年は例年よりワクチンの流通量が少ない事が、テレビ等でも報道されています。出来るだけ早めの接種をオススメしています。
IMG_2084

インフルエンザの予防接種について

10月2日よりインフルエンザの予防接種が始まります。

例年通り、インフルエンザの予防接種は予約制ではありませんので、直接ご来院下さい。

予防接種の方は、出来る限り18時30分までの来院をお願いしておりますが、19時までに入っていただければ接種は可能です。

企業及びグループで10名以上の接種をお考えのところは、スムーズな接種が出来るようにご準備いたしますので事前にお問い合わせ下さいませ。

12月に入りますと、ワクチンが不足する可能性がありますので早めの接種をおすすめ致します。インフル2017_LI

 

本日8月16日より通常通り診療

おはようございます。
長いお休みを頂いておりました。本日より通常通り診療させて頂きます。
雨上がり、またスコールのような突然の雨と安定しないとお天気ですが、どうぞお気をつけてお越し下さい。

我が家の夏休み。
10歳の娘が、沢山の挑戦をさせて頂いております。
池田小学校合唱部の一員として、合唱連盟主催の合唱コンクール金賞‼️
9月に九州大会出場決定。
NHK合唱コンクール、金賞‼️そして来週は九州ブロック大会出場決定。
初めて県外のバレエコンクールに挑戦。
NBAバレエコンクール福岡大会 四位入賞。
合唱部では、仲間で頑張る姿に、バレエコンクールでは一人で舞台に立つ姿に、親として一緒に泣いて、笑った日々を過ごしました。
そんな日々でも、やらなくてはならない宿題に追われて、いつもより忙しいような…

皆様、楽しい夏休みもあと僅か…
沢山の思い出を作って下さいね。
本日より、またどうぞよろしくお願い致します。
FAAD0FAE-6CFB-4B87-83AA-2F46FC02BF73

日曜の朝はラジオです♬

当院に、長く長くかかって下さる患者様の中に、信じられないほどポジティブな、そしてロマンスグレーの素敵な紳士がいらっしゃいます。
この方と、そして今は天国から私達を見守って下さる素敵な奥様から頂いた優しいお気持ちは、私達にとって大切な宝物です。

どれほどポジティブか‼︎
還暦を迎えられてからの学び‼︎
日々のスイミング、フルート、詩吟etc
元鹿児島大学教授櫻井仁人氏が、こんな素敵な人生を送る為のノウハウを語るラジオ番組が、今月日曜朝8時から放送されています。

是非、皆様お聞き下さい。
私は個人的に、櫻井先生のお声が大好きです。なんとも言えず、優しいお声。
今週も楽しみです‼︎
最近は、便利ですね。
生で聞けずとも、好きな時に(*^o^*)

IMG_1222