作成者アーカイブ: watafamicl
中学入試が始まっています
おはようございます。
今朝は気温が低いわけではないのですが、風が強く、肌寒いですね。
当院の外壁工事も、雨には勝てないので…
お天気が回復して欲しいです。
さて、お正月明けから、今月末のラ・サール入試まで、毎週のように私立公立中学入試が続いております。
桜咲く春を迎えて頂けますように…
インフルエンザ
感染性胃腸炎
頑張っている受験生に広がっています。
試験前の緊張?ストレス?と見守って頂くことも大事ですが、早めに受診をお考え下さいね。
当院では、別室受験の為に診断書をお書きしています。診察の際にご相談ください。
冬休み最後は、実家にお墓参りでした。
今日から学生さんは新学期!
気持ちも新たに頑張って参ります。
令和2年1月4日本日より通常診療
令和2年が明けました。新しい年を皆様、ご家族お揃いでお迎えのことと存じます。
旧年中と変わらず、渡辺ファミリークリニックをどうぞ宜しくお願い致します。
昨年暮れより、外壁工事に入っております。
駐車場の出入りに際しまして、ご不便をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。工期は今月いっぱいとなっております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
令和2年元旦、夜8時に、当院理事長の母が亡くなりました。行年85歳。30年前に、くも膜下出血を患いました。それ以後、大病をすることもなく、お陰様で家族に看取られながら、眠るように旅立ちました。
年末から調子が悪く、年始のご挨拶もままならない状況でございました。
失礼をお許しくださいませ。
息子が医師になること、そして、息子に看取られることが夢だった母。夢が叶い、思い残すことなく、5年前に旅立った父のもとに参りました。
今まで母がお世話になった皆様、これまでのご厚情に心から感謝致しますと共に、これからも今まで同様に、ご指導賜りますようお願い申し上げます。
1月の診療案内
12月の診療案内
本日11月23日は休診です。
おはようございます。
毎日、沢山の患者様にご来院頂き、本当にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、本日11月23日土曜日は、勤労感謝の日となっており、お休みを頂いております。
また、25日月曜より、スタッフ一同、患者様をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
インフルエンザ予防接種、昨年の倍のペース
おはようございます!
今朝6時は12度しか無く、季節の変わり目を感じる今日この頃…
発熱や胃腸炎、アレルギーなどでご来院頂く患者様が増えてきています。
朝夕と日中の寒暖差が激しく、体調を崩しやすいです。早めの就寝と体を温めることで、予防をしていきたいですね。
インフルエンザ予防接種は、昨年の倍のペースで接種を済まされています。今のところ、入荷は順調です。インフルエンザが早々と出ている今期、早めの接種をお勧めしております。
院内にある問診票をご記入の上、受付にお出しください。
私事…
可愛い姪っ子が生まれました!写真は、母と義理妹と娘。私はカメラマンです(*^_^*)
初めての従姉妹を溺愛する一人っ子の娘。23歳のお嫁さんですから、これからポコポコ生まれてくれる事でしょう!
もはや親子の年の差の私。若いって素敵!
11月診療のご案内
本日はお休みです!
インフルエンザ予防接種について
朝晩がめっきり涼しくなりました。
日中との寒暖差に体調を崩しやすい季節です。
今年は早々とインフルエンザが流行の兆しです。
当院では、感染症の患者様と予防接種の患者様が出来るだけ接触しないよう努めております。
発熱、あるいは吐き気のある患者様は、来院時にお話し下さい。
インフルエンザ予防接種は、早めの接種をお勧めしております。子供さんの1回目は出来るだけ今月中にお済ませ頂ければと思います。
私事…
娘が所属する、池田学園池田小学校合唱部が、合唱連盟コンクール全国大会に出場することになりました。
おかげ様で、沢山の皆様から応援頂き、寄付目標額に達しております。
小学生最後のコンクール、楽しんでくれたらと思います。偶然にも同じ日程で、幕張での学会に院長が出席ですので、本番の10分だけは聞く事が出来そうです!
母は保護者会で引率要員です。最後のお仕事を頑張らねばと思います。
金管バンドや、吹奏楽でも鹿児島県代表校が頑張っていますね。娘の憧れ、鹿児島高校合唱部も同じく全国大会に出場です。
頑張っている全ての子供達が、全国の舞台で、キラキラと輝けますよう、お祈りしております。
当院では、頑張る子供達を絶賛応援中!お気軽にお声をかけて下さいね。