作成者アーカイブ: watafamicl
お詫び)今週マスク販売はありません。
本日、お越し頂きました患者様、お電話でのご連絡にご理解頂きました患者様、ありがとうございました。
わたふぁみマスクは、今週土曜日、幼稚園から低学年サイズのマスクを100円で、沢山準備して患者様をお待ちする予定でした。
しかし、この情勢の中、予定通りマスクゴムが届きませんでした。
マスクは、沢山できておりますので、マスクゴムが届きましたら、すぐに販売致します!
どうぞ宜しくお願い致します!
患者様へのお願い
テレビ等で報道されていますように、鹿児島でも新型コロナウイルス感染が広がっています。
当院では、患者様が安心して受診して頂けますように、最大限の注意と予防をしています。
そこで、下記の通りお願いがございます。
①二週間前までに、県外へお越しになられた患者様で、37.5度以上の発熱や、咳、吐き気など風邪症状が見られる方
278-7177へ、お電話ください。症状をお伺いし、発熱外来へご連絡して頂いた方がいいのか等のご相談をして頂くことが出来ます。
②二週間前までに、県外へお越しになられた患者様で、定期薬の処方をご希望の方
278-7177へお電話ください。お電話での診察もお受けしています。
③PCR検査で陽性判定を受けた方との濃厚接触が疑われる方
278-7177へお電話ください。院内へ直接お入り頂く事は、ご遠慮ください。
コロナウイルスは、拡散されなければ、感染を最小限に抑える事が出来ます。
患者様へ感染を広げない為に、ご協力賜りますようお願い致します。
当院での取り組み
スタッフの健康観察
スタッフの移動制限要請
マスクの着用
待合室の椅子を移動し、ソーシャルディスタンス確保(受付にてお待ち頂く場所をご案内いたします)
待合室が混み合っている場合は車中待機のお願い
スリッパ 使用中止
ロビー雑誌、おもちゃの撤去
使用されたつど、椅子の除菌
換気の徹底(自動ドアを開けていますが、すずめが入る場合があり、その際は自動ドアを稼働)
診察室手すりの除菌
受付問診用ボールペンの除菌
一か月ごとの、院内一斉清掃、除菌(ダスキン里中)
行動を自粛され、普通に、風邪などを罹患した患者様が、安心して医療を受けていただきたい。
定期薬を処方希望の方、乳幼児予防接種の方が、安心してご来院頂けますように。
私達も全力で、診療に当たって参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
4月18日土曜日わたふぁみマスク
患者様へお願い
おはようございます。
緊急事態宣言が出ました。
どこかで、鹿児島にいたら大丈夫と思って居ませんか?
緊急事態宣言が出なければ、自分だけは大丈夫。鹿児島なら大丈夫。と、ちょっとそこまでドライブにと、鹿児島県に沢山の人がお越しになられたら…
ウイルスの脅威はすぐそこまで来ています。
患者様へお願いです。
①二週間以内に県外を訪れた患者様。
②現在、同居のご家族が、濃厚接触と判明している、または陽性と判明している患者様。
③二週間以内に同居のご家族が、海外から帰国されている患者様。
※定期薬はお電話での診察をお願いしております。ご遠慮なくご連絡ください。
発熱、咳、強い倦怠感、味覚障害があり、上記①②③に当られる患者様は、当院で診察を受けて頂く事が出来ません。帰国者接触者外来、また当該保健所にご自身でご連絡下さい。
ご来院頂く患者様へ、感染を広めない。
当院では、院長以下、スタッフ全員が、強い決意で取り組んでおります。
不安な事、気になる事、ありましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。
除去したい場所がありましたら、受付にお声かけください。除去シートをお使い頂けます。
4月11日土曜日わたふぁみマスク
今回は、大人用マスクの発売です。
ちょっとそこまででも、マスクをしたい日々。毎日使いやすく、洗いやすい、そして暑くならない、スッキリとしたマスク。
耳に当たるゴムにもこだわり、自分がつけたい、マスクだけを作りました。
なかなか大人用マスクが無いという、ご要望を受け、作成しています。
素人の縫製ですので、細かいところはご容赦ください。
お肌に当たるところの生地には特にこだわりを持ち探しています。今回は、ダブルガーゼと同じ作用を持ちながら、オーガニックコットンで作られた生地を使ったマスクもご提案しています。
さわやかな肌触りをお試しください。
尚、ウイルスをカットするような作用はありません。あくまで、咳エチケット、他の方に不快な思いをさせない為にして頂くマスクです。
一枚300円。こだわりの表生地もおたのしみに。マスク生活を少しのこだわりで楽しみたい方にご購入頂ければと思います。
中学高校生、メンズの皆様にも、お使い頂きたくて、オールホワイト、ホワイト表地&カラーガーゼなどご準備しています。手に取ってご覧下さい。
お一人様一枚のご購入をお願いしています。
鹿児島でも10代の感染が発表されました。
学校がいつまであるだろう…
そんな不安な日々の中ですが、当院は通常通り診療しております。
院内から絶対に出さないをモットーに、徹底した除去に努めております。
どうぞ宜しくお願い致します。
我が家は、入学式を無事に終えました。
一人っ子ですが、親友との入学式写真を撮りに、それぞれ会いに行きました。
新しい春の門出。コロナに負けず、桜島を越えていけ!!頑張って!
院内感染を防ぐために…
院内感染を防ぐ目的で、当院では、院内用スリッパ に履き替えて頂いております。
1時間ごとに除菌をし、また定期的に丸洗いして、除菌しておりますが、現在新型コロナウイルス拡大を受け、当院のスリッパ をお使いになりたくない患者様は、スリッパをご持参下さい。
スリッパを使用しない事も検討致しました。
しかし、院長より、院内スリッパを廃止するとかえって院内感染を拡大させる恐れがあるとの事です。
クリニック内はスタッフ一同、健康観察を実施し、1時間ごとの除去を徹底して、院内感染を防ぐ努力をして参ります。
インフルエンザは、ほぼ収束しておりますが、感染性胃腸炎や花粉症、喘息、高血圧等の成人病など、通常季節の変わり目に流行する病気や慢性疾患などの患者様が増えています。
ご自分の体調の変化により注意して頂きまして、症状が重くなる前に受診をお願い致します。
尚、定期的に服用されているお薬の処方は、お電話での診察も可能です。お薬は、薬局から着払いで郵送することが出来ます。
ご希望の患者様は、受付までお電話でご相談ください。
4月4日わたふぁみマスク
4月の診療案内
わたふぁみマスク♪
わたふぁみマスク
Sサイズ→1枚100円(〜四年生くらい)
Mサイズ→1枚100円(〜中学生くらい)
Lサイズ→1枚300円(大人)
東京は雪の日曜日。
三月の雪…不思議ですね。
コロナウイルスにどこまで翻弄されるのか、分からないのが、一番忍耐力が必要ですよね。
マスクも。
もう、無いだろうなぁと思うしかない。
入ってくる気が全くしません。
と言うわけで、みなさん作りましょう!
本当に簡単です。
作り方を受付でお配りしています。(ふわふわマスクゴム1組付き)結構な数ありますので、受診のついでに、受付で受け取ってください。
作り方、分からない方は、
mail@watafami.net
まで、ご連絡下さい。いつでも、無料で、お教えしています。お子様連れでも大丈夫です。コロナ対策と致しまして、ご家族だけのレッスン。1時間です。